今回は【東海・静岡県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介していきます。
金運上げたいー!・・・って思ったことありませんか?
そこでみなさんにオススメの人気があり、かつ最強の金運神社をシリーズで紹介していきます。
神社はパワースポットでもあるから本当におすすめです!神社に行くだけで運気が上がる気がしますよね。自分を浄化するためにもぜひ定期的に行きたいものです。
さて今回、紹介するのは東海地方の静岡県です(*^^*)
静岡県に数ある神社の中には金運・財運アップに効果が高いと全国から参拝客が訪れる神社があります。
本記事では静岡県でご利益ありと謳われる人気の神社5つをご紹介していきます。
ぜひこの記事が参考になったら嬉しいです!
東海・静岡県の最強金運アップ神社5選
徳川家康公を育んだ場所で有名な静岡県。
日本一を誇る富士山をメインに観光地としても人気のある静岡県ですが、並々ならぬパワーを秘めた金運アップ神社が点在していることでも知られています。
武将たちも参拝していた名だたる神社の数々をここでは5つに絞ってご紹介していきます。
日本で唯一の言の葉でおもいのままに願いを叶えると言われる神社や徳川家康と由のある神社など、歴史好きにも必見の情報が満載です。
この記事を参考にして近年パワースポットとして注目を集める神社を巡り、金運向上を狙ってみてはいかがでしょうか。
静岡県で金運アップにご利益ありと評判の神社は?
静岡県で金運アップのご利益ありと有名な神社を5つに絞ってまとめてみました。
三嶋大社(みしまたいしゃ)
来宮神社(きのみやじんじゃ)
土肥金山・山神社(さんじんじゃ)
割狐塚稲荷神社(わりこづかいなりじんじゃ)
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)
次からはそれぞれの神社の特徴や見どころポイントについて解説してきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
1. 三嶋大社(みしまたいしゃ)
うなぎで有名な静岡県三島にある三嶋大社は強力なパワースポットとしても人気が高い神社です。
出雲大社と並び日本最大級の大きさと言われる本殿は総けやき素木造りで国の重要文化財にも指定されています。
本殿以外にも国宝に指定されている源頼朝の妻・北条政子が奉納した手箱“梅蒔絵手箱”もありますが、現在は現物を博物館に複製品を三嶋大社に置いてあるそうです。
高蒔絵の技法を使った鎌倉期を代表する漆工芸品で日本最古のものであることから、復元版とはいえ3年半もの歳月をかけた珍しい工芸品を鑑賞することができます。
主祭神は大山祇命と積羽八重事代主神の二本柱で総称して“三嶋大明神”と呼ばれています。
恵比寿様として親しまれる大山祇命が祀られていることで商売繁盛や金運・財運アップにご利益が高いと言われるようになりました。
源頼朝が参拝して戦に勝利したことから勝運のご利益も期待され、宝くじ祈願やギャンブル運アップを求める人が多く参拝する神社でもあります。
この三嶋大社の幸せおみくじはとてもよく当たるとネット上の口コミでも評判ですので、参拝にいかれた際はぜひ運試しに引いてみてはいかがでしょうか。
★アクセス
〒411-0035
静岡県三島市大宮町2丁目1番5号