今回は【夢占い】父親の夢の意味とは?について書いていきます。
父親が夢に出てくるのは少し違和感を感じるという方も少なくはないと思います。
また、父親があまり夢に出てくるということもあり、すこし不思議に思ってしまうこともありますよね。
そして、夢の中に出てくるだけなら気になりはしませんが、夢の内容が妙にリアリティあるものだと尚更気になってしまいます。
父親が夢に出てくるのにはどういった意味があるのでしょうか。
父親に関する夢
父親に関する夢の意味には大きく分けて3つあります。
・自立や独立に関すること
・威圧や権力に関すること
・アドバイスや応援
父親が登場する夢の内容やシチュエーションによって様々な意味を持ちます。
父親が夢の中に出てきたから決まった暗示があるワケではなく、様々な暗示がありますので、夢の内容を覚えておくことをおすすめします。
夢の内容やシチュエーションによっては警告をする暗示もありますので、ただの夢と思って無視することもできません。
そこで、父親が夢に出てくる内容やシチュエーション別に夢の意味や暗示をご紹介していきます。
父親が出てきな夢の内容をしっかりと思い出してご覧になってください。
コメント
おはようございます。
父親と母親の夢だけは見たことがない私です(^^;)
あまりに早い両親との別れはメモリーがないから、夢にも出てこないのでしょうかね。
たまたまですが今日の朝方見た夢を覚えています。
誰かの結婚のお祝いでどこかのラーメン屋に姉に誘われて行ったと思います。
なんとカウンターに座っています。
飯店でお祝いはありますけど、普通のラーメン屋のカウンターですよw
姉とわたしの間に二三人入って、ひと席空けてカウンターの左端に私です。
会費がひとり1万円です。
なかなか料理が出て来ません。
わたしは現状で既に高い会費だと察してもう機嫌がよくありません。
出てきたのはラーメンと餃子だったかなあ。
おい、これで会費1万円かよ。
なんて思っています。
ラーメンはきれいに透き通ったスープで昔風のラーメンで東京ラーメンと言ったらいいのかな、醤油味でチャーシューとナルトにメンマと、青みにほうれん草、それに小口切りネギで絵に描いたような美人さんのラーメンです。こんな東京ラーメンが個人的には好きですが、今はそうお目にかかれません。
で、食べましたけど可もなく不可もなしなので満足するラーメンではなかったです。
すると姉がいません。
居合わせた女に聞くと、調子が悪くなったからタクシーを呼んで帰ったとのことです。
わたしもこんなぼったくりお祝い会から帰りたかったので、一緒に帰りたかったと言いました。
タクシーも来たし、その様子を見てなかったんですかと言われました。
仕方ないのでわたしは歩いて帰ることにしました。
ここが何処か分からないけど、取り敢えず歩いて帰ろうとするわたしです。
(凄い方法音痴ですw)
そんなところで目が覚めました。
姉は10年ほど前に亡くなっております。
あっと、別に夢占いをしてもらいたいわけじゃないので、読者登録をさせていただいたので記念にこんな夢を見たよってコメント報告です。
よろしくです(´▽`)