天中殺って知っていますか?
言葉の響きや漢字から見て・・・なかなか恐ろしい感じがすると思いますよね。
全然、良くない感じしかしない。
本日は天中殺について書いてみました。
ぜひ本日も読んでいただけると嬉しいです(*^_^*)
天中殺とはなんですか?やってはいけないこととは?
天中殺とは読んで字のごとく「天が味方しない時期」です。
算命学において、誰でも12年に2年ずつ、12か月に2か月ずつに天中殺がやってきます。この天中殺の期間に新しいことを始めたり積極的な行動をとると、不運を増幅させてしまうという考え方です。
簡単に言うと「何をやっても運が悪く、成功しない期間」といってもいいかもしれませんね。
基本的にこういうことを行わないようにしましょう・・・という行動指針も定められていたりします。
・我をださないこと。言動は慎むこと。
・物事を新しく始めないこと。現状維持が基本です。
・ただし組織で働く方は、異動、転勤は素直に従うこと。(我をださない)
・戦略を練る。過去10年間の行動を振り返り、天中殺を抜けた後の方針を決める。
・心身のメンテナンスやできるだけ休養の時間をとること。人間ドックに入るのもよい。
・勉強をする。精神的な向上、能力のスキルアップのため。
・むやみに誘いに乗らないこと。(契約などに注意)
・結婚、開業、投資、起業、引っ越し、増改築、などは避ける。
・秘密は露見しやすい。隠し事は不利となる。引用元:ふたば双葉さんのサイト
すごく不運な時期なので・・・、
捉え方によってはて天中殺を「休養する期間」と言われる方もいます。
休養する期間、自分を充電する期間・・・って思うと少し心が楽になりますね。
「わたし、天中殺の期間に入っちゃった。超サイアク」・・・とふさぎ込む人がいましたら、10年間忙しく動いてきたら2年間は少し振り返って休養しようかな?と考えてみるのはいかがでしょうか?
次の10年を過ごすために勉強したり、資格取ったり、、、と準備する期間と考えてみてはいかがでしょうか?