こんにちは(*^^*)
みなさんは「サタンの椅子」ってご存知ですか?私はサタンと聞いて悪魔のイメージが強く、最初は怖いと感じてしまいました。
しかし!!実はその椅子は、座ると願いが叶うと評判のパワースポットなのです!!
しかも、実際に座らなくても待ち受けにするだけでも効果があるのです!!こんなすごい椅子があるのだから、ぜひ皆様にも知っていただきたい(*'▽')
そこで今回は「サタンの椅子」の意味や待ち受け画像の効果、実際に願い叶った口コミ、サタンの椅子がある場所、お願いの仕方をご紹介していきます♪ぜひ最後までご覧ください☆彡
サタンの椅子とは?どんなもの?
サタンって悪魔じゃん!?その悪魔の椅子に座ってしまったら呪わてしまうんじゃ・・・と思ってしまう人も多いのではないでしょうか(・ω・`)
ですが、実は1度テレビ番組【世界仰天ニュース】で「願いが叶う椅子」として取り上げられたことがあるのです!
悪魔の椅子に座って願い事を祈るなんて・・・悪魔と契約を結ぶの?とか、悪魔に魂を売るの?と誤解されてしまいそうですが、本当は「サタン」ではなくて「サターン」。サターンとは豊穣の神様のことで、ギリシャ神話の中では神々の王とも呼ばれるくらいすごい神様!悪魔じゃなくてちょっぴり安心しましたね(*´ω`*)
この椅子は「サートゥルヌスの椅子」、または英語で「サターンの椅子」という名前で、とある館で展示されているそうです!
ここからは、さらに詳しく項目別にご紹介していきます♪
サタンの椅子・・・願いが叶う椅子