今回は、高知県で学業成就や成績アップに期待できる「潮江天満宮(うしおえはちまんぐう)」をご紹介します。
潮江天満宮は学問成就の神として有名な菅原道真公がお祀りされ、勉強運があがる神社として有名です。
その他にも縁結び・家内安全・心願成就などにも期待大!
ということで、ここからは潮江天満宮が気になっている方のために、ご利益・主祭神・由緒・アクセス情報をお伝えします。
また、潮江天満宮に参拝時に立ち寄ってほしいおすすめポイントもご紹介するので、潮江天満宮が気になっている方はご覧ください。
潮江天満宮のご利益&お祀りされている神様
【ご利益全般】
潮江天満宮には、「学業成就および合格祈願」「縁結び」「心願成就」「家内安全」「商売繁盛」「金運アップ」「仕事運アップ」などのご利益があります。
現時点よりもさらにパワーアップしたい方、あまり良くない人生を歩んできたとしても前向きに良い人生に変えていきたいと願っている方にはとくにおすすめの神社です。
とはいえ、学問の神様である菅原道真公がお祀りされているので、勉学・学問・研究・試験・資格取得や知識を向上させたい方にもぜひ足を運んでもらいたい神社です。
そのため、入学試験・資格試験シーズンになると、受験者やその関係者で人一倍賑わいます。
【お祀りされている神様】
高知の潮江天満宮には、「菅原道真公」「高視朝臣」の2柱がお祀りされています。
高視朝臣は菅原道真公の長男(正室との子供)なので、親子の神様が祀られているんですね。
また、菅原道真公には高視朝臣を含めた13人の子供がいましたが、高視朝臣は兄弟の中で唯一貴族となり出世したのだそう。
前進する意欲や行動力がある親子がお祀りされている点からみると、ご利益の内容にも納得がいきます。