占い 四柱推命 風習

六十干支の組み合わせ表一覧(四柱推命占い)

四柱推命占いを行う時に必ず必要となるのが六十干支です。

十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)で構成されています。

四柱推命占いではこの六十干支の組み合わせが重要な要素となってきます。

そこで今回は六十干支の組み合わせ表一覧をまとめましたので参考にしていただけると嬉しいです。

六十干支の組み合わせ表一覧(四柱推命占い)

1 甲子 きのえね
2 乙丑 きのとうし
3 丙寅 ひのえとら
4 丁卯 ひのとう
5 戊辰 つちのえたつ
6 己巳 つちのとみ
7 庚午 かのえうま
8 辛未 かのとひつじ
9 壬申 みずのえさる
10 癸酉 みずのととり
11 甲戌 きのえいぬ
12 乙亥 きのとい
13 丙子 ひのえね
14 丁丑 ひのとうし
15 戊寅 つちのえとら
16 己卯 つちのとう
17 庚辰 かのえたつ
18 辛巳 かのとみ
19 壬午 みずのえうま
20 癸未
みずのとひつじ
21 甲申 きのえさる
22 乙酉 きのととり
23 丙戌 ひのえいぬ
24 丁亥 ひのとい
25 戊子 つちのえね
26 己丑 つちのとうし
27 庚寅 かのえとら
28 辛卯 かのとう
29 壬辰 みずのえたつ
30 癸巳 みずのとみ
31 甲午 きのえうま
32 乙未 きのとひつじ
33 丙申 ひのえさる
34 丁酉 ひのととり
35 戊戌 つちのえいぬ
36 己亥 つちのとい
37 庚子 かのえね
38 辛丑 かのとうし
39 壬寅 みずのえとら
40 癸卯 みずのとう
41 甲辰 きのえたつ
42 乙巳 きのとみ
43 丙午 ひのえうま
44 丁未 ひのとひつじ
45 戊申 つちのえさる
46 己酉 つちのととり
47 庚戌 かのえいぬ
48 辛亥 かのとい
49 壬子 みずのえね
50 癸丑 みずのとうし
51 甲寅 きのえとら
52 乙卯 きのとう
53 丙辰 ひのえたつ
54 丁巳 ひのとみ
55 戊午 つちのえうま
56 己未
つちのとひつじ
57 庚申 かのえさる
58 辛酉 かのととり
59 壬戌 みずのえいぬ
60 癸亥 みずのとい

 

十二支

十二支 訓読み 五行
うし
とら
たつ
うま
ひつじ
さる
とり
いぬ

 

十干

十干 五行 陰陽
陽(兄)
陰(弟)
陽(兄)
陰(弟)
陽(兄)
陰(弟)
陽(兄)
陰(弟)
陽(兄)
陰(弟)

良かったらぜひ参考にしてみてくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は現役占い師メンバーとアシスタントで更新している占い情報WEBメディアです。占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信しています。経歴としては今まで1,000人以上の方を鑑定していました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 また2022年運のいい誕生日ランキングまとめました! さらに占いちゃんは考えたインスタグラムはこちら▶

-占い, 四柱推命, , 風習