MENU

パワーが凄すぎると話題の田無神社とは?神社のパワースポットや五龍神のご利益を公開!

「もうどうすることもできない」・・・そんな時は占いで開運してみない?

東京を代表するパワースポット、五龍神様が祀られる「田無神社」をご存知でしょうか?ここは参拝するたびにご利益がある、東京屈指のパワースポットと言われる場所なのです。様々なご利益があると言われるので、芸能人や有名人などを含め様々な分野で願いを叶えたい人が訪れる神社となっています。そこで今回は田無神社のご利益やパワースポットについてお伝えしていきます。

 

目次

1.田無神社とは?

田無神社とは正応年間(1288〜1293)、あるいは建長年間(1249〜1256)に創建されたと伝わっており、13世紀鎌倉時代と言われています。現在の所在地より北にある谷戸(やと)と言う地域で「尉殿大権現」と言う神様をお祀りしたのが発祥とされています。「尉殿大権現」は雨風の神様で「級津彦命(ツナツヒコノミコト)「級戸辺命(シナトベノミコト)と言う神様のことを表しています。この2つの柱は、夫婦の神様と言われています。すべての命の源である水と災いを払う力がある風、豊穣と除災の神様として信仰されています。その姿が金の龍となり御本殿に祀られています。

 

2.田無神社の五龍神

田無神社では「五行思想」に基づいて五龍神が祀られています。特に田無神社の五龍神様は「方位除け」のパワースポットとして有名です。次はそれぞれの方位とご利益をお伝えしていきます。

 

2-1.南の赤龍神:ご利益は先見性

田無駅方面から入り鳥居のすぐ近くに鎮座しているのが赤龍神様です。赤龍神様は先見性のパワースポットとされていて、夏、南、火、書斎、学業、勝負、昇進にご利益があるとされています。

 

2-2.西の白龍神:ご利益は収穫

白竜の水とされる手水舎の向かいに祀られているのが、白龍神様です。白龍神様は秋を象徴する西の方角に強く、西の方角と言えば金運アップ効果があるとされています。さらに飲食や結婚等に関する物事を司どっているとされ、鉱脈を掘り出すような収穫豊かになるとされています。

 

2-3.東の青龍神:ご利益は発展

境内の奥には蒼龍神様がいらっしゃいます。青龍神様は季節は春を象徴し、東の方角を守り樹木や風の守護神とされています。園芸や音楽性、積極性などに関するものを司どっているとされ新芽が出るように発展に導いてくれる神様とされています。

 

2-4.北の黒龍神:ご利益は新鮮な気

流れる水のような新鮮な気のパワースポットとされているのが黒龍神様です。赤龍神様の反対側に鎮座されています。黒龍神様は、冬を象徴し北の方角を守る水や雨の神様とされています。トイレや浴室、夫婦、健康などの運気を司どっています。

 

2-5.中心の本殿に「金龍神様」

基盤づくりのパワースポットとされる金龍神様が中心の本殿に祀られています。豊穣と除災の守護神であるとされ、あらゆる災難と悪しき方向の災いを洗い取り除くとされています。「すべての命の源である水」と「よろずの災いを祓う風」の神様とされています。本殿の中にいらっしゃるので普段はその姿を見ることができません。金龍神様のお姿を見ることができるのは1年でも酉の市の日の限られた時間限られた人数だけなのです。

 

3.田無神社のパワースポット

神社自体がパワースポットと言われる田無神社なので、五龍神様以外にもパワースポットとされる場所がたくさんあります。次は田無神社のパワースポットについてお伝えしていきます。

 

3-1.道祖神さま

手水舎の近くには、縁結びのご利益のある道祖神様が祀られています。田無神社の道祖神様天孫降臨の際に道案内をされたと言う猿田彦大神と天鈿女命(あめのうずめ)のご夫婦がお祭りされています。猿田彦大神は天狗の姿をした神様で、天鈿命(あめのうずめ)は天照大神が天の岩戸に隠れた時に岩戸の前で舞を舞った神様です。おしどり夫婦として有名で、仲睦まじいお二人にちなんで縁結びや子孫繁栄のパワースポットとして多くの人が訪れています。

 

3-2.楠木正成像

青龍神様の近くにある楠木正成(くすのきまさしげ)像は、勝負の神様として戦いの神や厄除けとして信仰されています。この楠木正成像はいろいろなところが削られてなくなっており形が歪になっている部分が多いです。その理由は戦地に向かう兵士がお守りとして像の1部を削って持っていったからです。勝負運の神、厄除けの神様として親しまれています。

 

3-3.横綱大鵬ゆかりの土俵

五穀豊穣を狙って昭和の大横綱大鵬親方が開かれた土俵もパワースポットとして有名です。この土俵は大変神聖な場所なので上がることができませんが、勝負運アップのご利益があるとされ信仰されています。

 

3-4.大黒神

田無神社には七福神の恵比寿様と大黒様が祀られています。この2人は縁結びの神様や商売繁盛の神様として信仰されている神様で、田無神社に祀られている恵比寿様と大黒様には触れることができます。撫でることで金運アップや健康、長寿、縁結び等を祈願します。

 

3-5.野分初稲荷神社

田無神社には食べ物の神様とされる宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が祀られています。ご利益は商売繁盛と言われ、豊作祈願や商売繁盛のパワースポットとして信仰されています。野分初稲荷は田無神社よりも古い建物と言われています。

 

3-6.煩大神社(わずらいじんじゃ)

煩大人神(わずらいうしのかみ)と言う災難厄除けのパワースポットの神が祀られています。

 

3-7.鹽竈神社(しおがまじんじゃ)

塩土老翁(しおつちのおじ)神と言う海の神様が祀られています。遠征や航海のパワースポットとされていて、特に珍しいのが「虫封じ」と言うご利益があると言われています。子供の癇癪の虫を封じたり、浮気やギャンブル、酒癖を封じると言う意味でも古くから信仰されています。さらに塩釜神社のお賽銭箱にシジュウカラが卵を産むようになったことから子宝に恵まれると言うご利益も期待できるそうです。

 

3-8.子育て犬

田無神社には4匹の犬を育てる木彫りの犬があります。特に犬は安産祈願では犬の日にお参りをしたりするほど安産や子育てにご利益があるとされる動物と言われています。この木彫りの犬を撫でてさすることで子育てや子だから残り薬に恵まれると言われています。

 

3-9.子育て親子石

子育て親子石と言われる2つ仲良く並んで意思があります。こちらも子育てや子宝の神様として信仰されています。

 

3-10.ご神木

小彦名神社の前には御神木である銀杏の木が祀られています。このほかにも田無神社には見事な銀杏の木がたくさんあり、境内の銀杏はほとんどが雌であると言われ雄の銀杏は小彦名神社の前にある銀杏の木だけなのです。周りを回り御神木に触れることでたくさんのパワーをいただけるとされています。

 

4.まとめ

今回は存在自体がパワースポットと言われる田無神社のご利益についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?パワースポットとして10カ所をご紹介しましたが、今回だけでは紹介しきれないほど他にも有名な場所が存在し、芸能人が多く参拝する芸事上達のパワースポットや、弁財天様、病気温泉の神、疫病除けなど様々なご利益が期待できます。行くたびに効果を実感すると言う人が後を絶たないので、一回だけではなく複数回訪れたり、1年に1回は必ずお参りし、ご利益を頂きたい神社といえますね。近い人はもちろんですが、東京に行くときには少し足を伸ばしてでも行く価値のある神社です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

占いメディア「占いちゃんは考えた」を制作するための占い記事の材料倉庫。色んな占い好きの方に占い記事を書いてもらいました。占いちゃんは考えたでは、こちらの内容をヒントにオリジナル記事を書いていきます。ぜひお楽しみに!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次