パワースポット 神社

東京府中・大國魂神社は厄払い・縁結び・安産祈願におすすめ!ご利益・神様・御朱印・お守り情報をお伝えします

東京都で人気の結婚式会場がある「大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)」は、厄払い・縁結び・安産守護にご利益があります。

 

とはいえ、どうしてご利益があるのかなんてわからないですよね。

そこで、今回は下記のポイントに注目して「大國魂神社」をご紹介します。

 

  • ご利益とお祀りされている神様
  • 最新の御朱印・お守り情報
  • 参拝時にチェックしたい注目スポット
  • 参拝時間・所在地・アクセス・駐車場情報

 

この記事を読めば、大國魂神社の概要がわかります。

これから参拝する予定の方はぜひご覧ください。

 

気になる大國魂神社のご利益

大國魂神社のご利益は、主に縁結び・厄払い・厄除け・安産祈願・商売繁昌です。

 

大國魂神社はもとは武蔵の国(現在の埼玉県南部および東京都)をお守りしていただくために創設された神社だったため、大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)として8柱がお祀りされています。

 

大國魂大神は、大国主命(おおくにぬしのみこと・だいこく様)と同じ神様とされており、下記のご利益に期待大です。

 

  • 縁結び
  • 厄払い・厄除け
  • 夫婦和合・家内安全
  • 金運上昇・商売繁昌
  • 病気平癒
  • 交通安全
  • 航海守護

 

特に縁結びに関してはパワーが強く、恋愛・結婚相手との出会いだけではなく、友達や知り合い・精神・気持ち・仕事・住居・衣食住に関する運気とご縁を結んでくれることも。

 

また、厄除けのご利益もあるので悪運を落とし、良運を身にまといたい方は参拝すべきといえるでしょう。

 

現在も武蔵地域をお守りしてくださっている神様です。

 

【2022最新】大國魂神社の御朱印・御守情報

<御朱印>

大國魂神社の御朱印には「奉拝 武蔵總社 大國魂神社 日付」と書いてくれます。

武蔵總社(そうしゃ)とは、武蔵の国をお守りしているという意味です。

初穂料は300円です。

 

<御朱印帳>

御朱印帳は、旧地名で書かれた日本地図が描かれたデザインです。

もちろん武蔵の国も掲載されており、緑色・ピンク色の2色となっています。

全国総社会発行の御朱印なので、大國魂神社オリジナルではない点に注意しましょう。

初穂料は1,500円です。

 

<お守り>

種類豊富なお守りがありますが、特に注目したいのは以下のお守りです。

  • 縁結びお守り(3種類)

大國魂神社の縁結びお守りは3種類あります。狛犬が描かれて2対セットになっているもの、ミニお守りのついたストラップ、鮮やかな色合いが魅力的な貝殻お守りです。好きなデザインが選べるのは嬉しいですね。

  • 安産成就お守り

安産祈願のお犬様が描かれたピンク色のお守りです。可愛らしいデザインで妊婦さんに人気があります。

  • 厄除けお守り

厄除けお守りは赤と紺色の2種類で、カラスの絵が刺繍されています。古くからカラスは魔除けで神の使いとされてきたためです。カラスの絵が刺繍されているのは珍しい。

  • 交通安全お守りステッカー

交通安全のお守りでステッカータイプです。大・小2種類あるので、自動車だけでなく自転車に貼っている方もいます。

 

上記のほか、大國魂神社には安産祈願の安産帯、心願成就の安産祈願柄杓、良いものだけを引き寄せる祭扇子などがあります。

授与所で願いに合うお守りを手に入れてくださいね。

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は現役占い師メンバーとアシスタントで更新している占い情報WEBメディアです。占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信しています。経歴としては今まで1,000人以上の方を鑑定していました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 また2022年運のいい誕生日ランキングまとめました! さらに占いちゃんは考えたインスタグラムはこちら▶

-パワースポット, 神社