当記事では、熊本県玉名市にある疋野神社(ひきのじんじゃ)を下記ポイントに絞ってご紹介します!
- 疋野神社のアクセス方法や開門時間など基本情報
- 祀られている神様とそのご利益について
- 行ったら見てほしい注目スポット
- その他、御朱印情報についてなど
歴史のある疋野神社には、御神水・ミニ鳥居・力石などのパワースポットがいたるところにあるので、運気をあげたい方は必見です。
これから疋野神社に行く方や気になっている方は、ぜひご覧ください。
疋野神社の開門時間・所在地・最寄り駅・アクセス・公式WEBサイトをチェック!
疋野神社は、熊本県玉名市にあります。
古くから「玉名の疋野神社」と呼ばれ、地元民や九州地方の方から親しまれてきた神社です。
アクセス方法をご紹介します。
<公共交通機関・タクシーを利用する場合>
疋野神社の最寄り駅は、JR鹿児島本線玉名駅とJR九州新玉名駅の2つあります。
〇JR鹿児島本線玉名駅からのアクセス
- 徒歩だと20分程度で、玉名駅北口を出て県道165号線を北上すると到着します。
- タクシーだと6分程度で、徒歩と同じルートを進みます。
- バスだと6分程度で、玉名駅北口から九州産交バスに乗ります。
バスは30分間隔で発車するため、乗換のタイミングに気を付けましょう。
片道160円です。
〇JR九州新玉名駅からのアクセス
徒歩だと最短でも40分程度かかるので、バスもしくはタクシーで向かいましょう。
- タクシーだと6分程度で、玉名バイパス(国道208号)を通って南西に向かいます。
- バスだと35分程度で、玉名市役所経由で疋野神社に向かいます。
片道160円です。
<自動車で行く場合>
自動車だと菊水ICから約16分程度で到着します。
まず九州縦貫自動車道の菊水ICをおります。
その後、県道16号および6号を経由して南西に進むと疋野神社に到着です。
その他の疋野神社の詳細情報は、以下表にまとめています。↓
神社名称と読み方 | 疋野神社(ひきのじんじゃ) |
開門時間 | 24時間
※季節や情勢によって上記時間は異なる場合があるので、参拝する際には必ず最新情報を確認してください。 |
所在地 | 熊本県玉名市立願寺460 |
公式WEBサイト | こちら |