当記事では、熊本県の阿蘇神社について解説します!
熊本の阿蘇神社は、日本全国に鎮座する500社の総本社です。
とはいえ、下記のような疑問をお持ちの方もいるはず。
「阿蘇神社のご利益にはどんなものがあるの?」
「御朱印はいくらで手に入る?」
「復旧状況はどうなってる?」
そこで当記事では阿蘇神社の知りたい情報をまとめてお伝えするので、これから阿蘇神社に参拝される方や気になっている方はぜひご一読なさってください♪
阿蘇神社の参拝時間・所在地・アクセス方法・駐車場方法などをご紹介!
阿蘇神社は、熊本県阿蘇市にあります。
最寄り駅はJR豊肥線宮地駅です。
アクセス方法をご紹介します。↓
<駅から歩いて行く場合>
JR豊後線宮地駅から県道11号(やまなみハイウェイ)を北上し、左手に阿蘇税務署が見えたらその先で左折すると到着します。
所要時間は約17分ほどです。
<駅からバスで行く場合>
宮地駅前で産交バス阿蘇内牧線「阿蘇医療センター行」行きに乗り、「阿蘇神社前」で降ります。
所要時間は約5分ほどです。
<自動車で行く場合・駐車場>
熊本ICから国道57号を経由します。
所要時間は約1時間です。
駐車場は無料で、70台分利用できます。
阿蘇神社近くには、参拝者や観光者に阿蘇市の情報を提供・案内してくれる「阿蘇市一の宮町インフォメーション」や参拝者専用トイレもあります。
神社名称と読み方 | 阿蘇神社(あそじんじゃ) |
開門時間(参拝できる時間) | 参拝は6:00~18:00
御朱印やお守りなどが手に入る御札所(社務所)は 9:00~17:00 ※上記時間帯は季節や情勢によって変更になる可能性があるため、必ず参拝前に最新情報を確認してください。 |
所在地 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 |
公式WEBサイト | こちら |