数多くある占術の中でも、最もポピュラーな占術といえる「四柱推命」。
占い好きはもちろんですが、占いをよく知らない人でも「四柱推命」という言葉は一度は耳にしたことはあるでしょう。
この「四柱推命」とは、中国から古くから使用されてる占術です。
的中率の高さから、多くの方から親しまれています。
今回は、そんな四柱推命の60ある干支のなかから「辛未 」にスポットを当てていきたいと思います。
辛未の性格や特徴、また仕事や恋愛についても解説!ぜひ参考にしてくださいね。
辛未男性の性格的特徴とは?!
辛未男性は、どのような性格をしているのでしょうか?
辛未男性は、一般的に次のような特徴をもっています。
- 自己主張しない控えめタイプ
- 真面目な努力家
- 争いが嫌いな平和主義者
- 賢いサポーター
それでは、この4つの特徴について解説します。
特徴①自己主張しない控えめタイプ
辛未男性は、とっても控えめなタイプです。
自己主張も多くなく、よく言えば穏やか、悪く言えば地味という印象を与えるでしょう。
自分の意見や意思を表現することがないので、周囲からは「本当は何を考えているのだろう?」と不思議な眼差しで見られることもあります。
しかし、嫌な印象を与えることは少なく、謙虚な姿勢に周囲からの人気は高いです。
②真面目な努力家
辛未男性はとても真面目な性格をしています。曲がったことが嫌いで、責任感もとても強いです。
途中で投げ出すことはせず、どんなに苦しい道でもコツコツと努力をすることができる人。
しかし、その真面目さは時に【頑固】な印象を与えることも…。
物事をグレーに見ることができずに、白黒ハッキリさせたいタイプ。
その信念はとても強いので、周囲からは「頑固すぎる」「頭が硬い」なんて思われることもあります。
大人しく自己主張はしないタイプですが、心の中では強い信念とこだわりを持っています。
③争いが嫌いな平和主義者
辛未男性は、争いがとにかく嫌い。
人とのトラブルは極力ないように心がけているでしょう。
争いを避けるために、少々八方美人になってしまっているところも…。
あっちでもいい顔、こっちでもいい顔をして、無難に人と関わりを持つタイプです。
しかし、八方美人がいきすぎると、逆に周囲からの反感をかってしまいトラブルを招き兼ねません。
あからさまな八方美人は、注意した方が良さそうです。
④賢いサポーター
辛未男性は、とても頭の回転が早く賢いです。
控えめな印象とは裏腹に、物事を臨機応変に対応することが得意。
それゆえに、能力自体はリーダーのようなカリスマ性があります。
しかし、本人は人の先頭に立つ!というハングリー精神は持ち合わせていません。
自分が目立つというよりは、陰でコツコツと支えるサポータータイプでしょう。