動物占い 占い

動物占い【ペガサス】相性とは?狼、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ライオン、トラ、たぬき、子守熊、ゾウ、ひつじ、ペガサス

動物占いとは、四柱推命の十二運星を12種類の動物にあてはめてわかりやすい表現になっているのです。狼からペガサスの順番は、人がうまれてから魂になるまでの一生を表現していると言われています。

下記の表を参考に、自分が誕生してから老いていくまでの過程を想像してみてください。自分自身の幼少期から、記憶を追っていくと動物のイメージがしやすくなりませんか?

太陽・地球・満月・新月とタイプが4つに別れており、自分軸であるのか相手軸になっています。それぞれの相性も異なってくるので12種類の動物とどのような相性にあるのかを見ていきましょう。

中には、惹かれる要素はあるものの、相性が悪いというペアもいるので自分と大切な人を照らし合わせて楽しんでください。

相手の性質をひもといていくことで、関係性を発展させるのに難しいと感じていたことでも次の一手がわかってくることもあるでしょう。

1 胎(たい) とても繊細な精神性。どんなものの影響を受けていない
2 養(よう) こじか 生まれた赤ちゃんのように甘えん坊
3 長生(ちょうせい) 少し成長した子供。座っていることが少ない
4 沐浴(もくよく) チータ 活発な状態で、常に動いているような感じ。
5 冠帯(かんたい) 黒ひょう 青年期で少し成長をとげた状態。繊細で傷つきやすい
6 建禄(けんろく) ライオン 壮年期の大人。世間体を気にする社会人
7 帝旺(ていおう) トラ 頂点にたった状態で、ものごとを悟ったような精神性
8 衰(すい) たぬき 次の世代にバトンタッチをしていくという精神性
9 病(びょう) 子守熊 古いものから新しいものへと切り替わりの段階
10 死(し) ゾウ 今という状況がとても大切。今日を懸命に生きている
11 墓(ぼ) ひつじ 次の人生を待つ状態
12 絶(ぜつ) ペガサス 魂の段階。自由人で囚われるものは何もない

 

赤ちゃんから大人に成長し、魂までを12の動物で表現すると上記のようになります。人の一生を動物でなぞっていくと、客観的に自分をみることができるのではないでしょうか?

ペガサスは架空の動物ですが、魂は目には見えるものではないので魂世界を想像してペガサスに該当する人は自己分析ができます。

ペガサスの関係性を知りたいという人は、相手の性質をつかみやすくなるでしょう。では、【ペガサス】との相性を順に見ていきましょう。

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は現役占い師メンバーとアシスタントで更新している占い情報WEBメディアです。占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信しています。経歴としては今まで1,000人以上の方を鑑定していました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 また2022年運のいい誕生日ランキングまとめました! さらに占いちゃんは考えたインスタグラムはこちら▶

-動物占い, 占い