数多くある占術の中でも、最もポピュラーな占術といえる「四柱推命」。
占い好きはもちろんですが、占いをよく知らない人でも「四柱推命」という言葉は一度は耳にしたことはあるでしょう。
この「四柱推命」とは、中国から古くから使用されてる占術です。
的中率の高さから、多くの方から親しまれています。
今回は、そんな四柱推命の60ある干支のなかから「乙亥 」にスポットを当てていきたいと思います。
乙亥の性格や特徴、また仕事や恋愛についても解説!ぜひ参考にしてくださいね。
乙亥男性の性格的特徴5つ
①ありのままの自分でいる
乙亥男性は、自分を大きく見せたり見栄を張ったりすることがありません。
常にありのままの自分でいることができます。
とてもマイペースな性格をしているので、周りに流されることなく自分の良さを最大限に発揮できるでしょう。
人の評価を気にせずに飾らない乙亥男性の姿に、憧れや好意を寄せられることも珍しくありません。
②中途半端が嫌いなプロフェッショナル
乙亥男性は、とにかく中途半端が嫌いです。
「一度始めたことは何がなんでもやり通す」という芯の強さを持っています。
例え、逆境にまみれた道になったとしてもどうにかしてやり遂げようとするでしょう。
また、野心家でもある乙亥男性は、何かをやり始めたら極めないと気が済みません。
「どうせやるからにはとことんやりたい」と常に上を目指しています。
その向上心は周囲の人を驚かせることもしばしば。もっと上へもっと上へと、自分が成長するためには努力は惜しみません。
③他人に媚びない一匹狼
乙亥男性は、他人に媚びない一匹狼タイプです。
例え、その結果嫌われることになったとしても「媚びくらいならマシ」「全員に好かれるなんて無理」と割り切った考えができます。
そのため、人によっては「反感」を買ってしまうことも…。
その反感によって周囲からは孤立することもあります。
また、人との距離感をとることが苦手な面があるので、和気あいあい集団で楽しむというタイプではありません。
4. ④注目されるのが好き
乙亥男性は、注目されるのが大好き。
注目を浴びると、自分が認められたような気になりとても嬉しくなります。
一方で自分が注目されなくなるのは嫌なので、何かしらのアクションを起こして注目を浴びようとするでしょう。
起こすアクションは、いいことだけではなく時には周囲が困るようなこともしてしまいます。
そのため、起こしたアクションや人によっては、不快に感じてしまうことも…。
注目されることに固執しすぎて「かまってちゃん」と評価されてしまう危険性も秘めています。
⑤こだわりのマイルールがある
乙亥男性は、こだわりのマイルールを持っています。
そのマイルールには忠実に従いますし、そのマイルールが崩されることをとても嫌います。
そのため、自分と人とのルールが違った場合には、「人それぞれだよね!」という柔軟な考えをすることができず、自分のマイルールを押し付けてしまうことも…。
人によっては「頑固」というイメージを与えてしまうでしょう。
しかし、マイルールに忠実ということはそれだけ真面目だということ。
その真面目さを評価してくれる人も必ず現れるでしょう。