スピリチュアル 縁起が良い 開運術

ゾロ目は縁起が良いと言われる理由とは?全ての数字と最強の4桁のゾロ目!

アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。

LINEも始めました!
LINEお友達追加であなたの本質的な性格を無料で占います。
LINE限定の特別企画も行っていますのでぜひお友達登録いかがでしょうか?

友だち追加

ゾロ目が縁起がいいとよく言われますが、数字を決める時などにゾロメにこだわる人は多いですよね。 車のナンバーがゾロ目だったり口座番号もゾロ目にすると縁起が良いと言われています。ゾロ目はなぜ縁起が良いといわれるのでしょうか?今回はゾロ目にはどんな意味が隠されているのかお伝えしていきます。それぞれの数字にまつわる縁起や幸運の意味などを合わせてお伝えしていきます。

 

1.ゾロ目が縁起が良いといわれる理由

ここからは一つずつ数字のゾロ目に隠された意味をお伝えして行きます。

 

1-1.「1」ゾロ目が意味するものとは?

「1」という数字は、物事を始めるのに良い数字と言われています。何か新しいことを始めるのに「1」がつく日を設定する、始める時間を11時11分などゾロ目の時間にする、何か始めたいことがある時には「1」のゾロ目の日がおすすめです。また「11」という2桁のゾロ目は、見た目がアンテナが張っている事に見えるので、新しい情報が多く入ってくるという意味でもあります。また「1」は終わりを迎え、そして始まる、という意味を持っているので困難がある時もそれが終わるという意味を表しています。

 

1-2.「2」のゾロ目が意味するものとは?

「2」が2つ並ぶと「夫婦」と表現されます。これは「2」が2つ並ぶことで、安定を意味しています。平和な日々が訪れることや、不安から解消されるという意味を持っています。毎日を穏やかに過ごせるということなので悪い気や不安から抜け出し、穏やかな毎日を送ることができることを表す数字です。また、安定した人間関係に巡り合えると言う意味も持っているので、良い人間関係になることや嫌な人からの別れなども意味しています

 

1-3.「3」のゾロ目が意味するものとは?

「3」は数字の中でも縁起が良い数字と言われています。その理由は「アセンデッドマスター」からお告げがあるとされているからです。「アセンデッドマスター」とは既にこの世を去った賢者ということなので、賢者からメッセージがもらえるということを意味します。この「アセンデッドマスター」という賢者から斬新なアイディアをもらえたり、良いひらめきが起こるということを表しています。「3」という数字は三位一体と表現される事もあり、三つの力が集結するとより良くなるということを表しています。そのためスピリチュアル的にもとても縁起が良い数字だと言われています。

 

1-4.「4」のぞろ目が意味するものとは?

「4」という数字は日本では「死」を意味するのであまり縁起が良い数字とはいえません。しかし、「4」のゾロ目は天使からのメッセージという意味があります。何か目に見えない力を借りたいときや助けが欲しい時などは「4」ゾロ目がおすすめです。「4」のゾロ目を見たときに心の中でお願いごとをすると天使の協力が得られると言われています。

 

1-5.「5」のゾロ目が意味するものとは?

「5」のゾロ目は行動力を表しています。これからの人生の中で大きな変化が起こるという意味を持っています。行動力を持って前進するということも表しています。動かない水が腐ってしまうのと同じで、人間も行動しないでいると運気が滞ってしまい、悪くなることがあります。その停滞した運気から抜け出し、これから起こる変化のためにしっかり行動をしようということを意味しているのです。幸運をもたらす変化を意味しているのでこのゾロ目は良いことが起こるサインといいます。

 

1-6.「6」のゾロ目が意味するものとは?

「6」のゾロ目は執着を意味しています。これから幸運に恵まれるために、今ある自分の執着を手放すという意味を持っています。「6」のゾロ目は縁起が良い数字に見えないかもしれません。しかし幸運が訪れるためには手放さないといけないものがあるということを伝えてきています。自分では執着していることに気がつかない場合もありますが、執着心を手放すと幸運を引き寄せることができるという意味を持っています。

 

1-7.「7」のゾロ目が意味するものとは?

「7」という数字は「ラッキーセブン」とも言うように、縁起がよく幸運の数字です。「7」という数字は幸運を呼び込むという意味があるので、それがゾロ目になることでさらに運気アップを意味しています。これからたくさんの幸せが舞い込んでくるよという意味です。自分でゾロ目を選ぶことで幸運が訪れます。自分で決める番号を選ぶときには「7」のゾロ目を選ぶと、それだけたくさんの幸せが舞い込んできます。

 

1-8.「8」のゾロ目が意味するものとは?

「8」は末広がりの数字とも言われ、とても縁起が良い数字と言われています。これは特に金運アップにつながると言われています。車のナンバーや口座番号にしている人も多いですよね!特に商売をしている人は「8」のゾロ目は金運アップの数字と言われているので、商売繁盛を表します。数字の中でも特に縁起が良い数字と言えます。終わりがないループの形も縁起の良さを表しています。

 

1-9.「9」のゾロ目が意味するものとは?

「9」ゾロ目は仕事の成功を意味していると言われています。またそこから充実した人生になることや満足感の高い人生になることも意味しています。仕事に恵まれる数字と言われるので、楽しくやりがいもあり、打ち込める仕事に就くことができます。「9」も日本では苦しむという意味として縁起が悪いと言われがちですが、「9」もゾロ目になるとスピリチュアル的に「聖なる使命」という意味を持つ数字なので、幸運が訪れるとされています。

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。

-スピリチュアル, 縁起が良い, 開運術