スピリチュアル 言い伝え 開運術

実はプラスエネルギーの存在だった!神社でカラスを見たら歓迎のサイン?!八咫烏についても説明

神社にお参りに行った時に、カラスを見かけることがあると思います。真っ黒いカラスを見かけるとなんとなくいいイメージがありませんよね。縁起が悪いのではないか、何か不吉なことがあるのではないかと思ってしまいがちです。しかし神社でカラスに遭遇する時は、実は歓迎されている証拠だと言われます。カラスは頭が良くゴミをあさったりするので人々にとってはいいイメージがありませんが、実は神様の遣いとも言われているのです。今回は神社で遭遇するカラスにはどんな意味があるのかをお伝えしていきます。

1.スピリチュアルなカラスの意味

真っ黒なカラスは喪服やお葬式を連想させるので、なんとなく不吉なイメージや悪いイメージが強いと思います。しかし昔からカラスは神の遣いと言われ、神聖な生き物、神様に近い存在といわれています。日本だけではなくエジプトや中国でも「太陽の化身」と言われ、陽の気を持つ存在として人々にメッセージを伝えてくれています。伝えてくるメッセージは良いものだけでなく悪いメッセージもありますが、カラスは神の遣いと言われるほどスピリチュアルな鳥なのです。日本でも初代天皇を導いたとういうことや豊作を願う鳥として言い伝えられています。いつからか悪いイメージや不吉なイメージになったカラスですが、本来は良い知らせを運んでくれる鳥なのです。

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は現役占い師メンバーとアシスタントで更新している占い情報WEBメディアです。占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信しています。経歴としては今まで1,000人以上の方を鑑定していました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 また2022年運のいい誕生日ランキングまとめました! さらに占いちゃんは考えたインスタグラムはこちら▶

-スピリチュアル, 言い伝え, 開運術