算命学では、最も重要視されている「天中殺」。
6種類あるうちのひとつ、戌亥天中殺の人は一体どのような特徴をもっているのでしょうか?
今回は、戌亥天中殺の人の性格をはじめ、恋愛や仕事など徹底的に解説していきます。
戌亥天中殺の特徴
戌亥天中殺は、「中央」が欠けています。
中央は「現実世界」です。
戌亥天中殺は、この中央が欠けていることによって、現実の世界に生きているのにも関わらず実感ができない特徴があります。
そのため、自分の居場所として安心する場所がなく孤独感を感じやすいのも特徴です。
また、現実がない一方で、現実と対局にある精神世界や目に見えないものに対して意識が向くでしょう。
また、戌亥天中殺は他者の助けを得られないため、自分の信念を強く持ち自分で道を切り開いていきます。
独自の想像力と世界を持っているので、周囲からはカリスマ的存在に映るでしょう。
戌亥天中殺の性格
戌亥天中殺の人は一体どのような性格をしているのでしょうか?
戌亥天中殺の人の性格には主に次のような特徴があります。
- 責任感が強い
- 行動力と決断力が長けている
- 真面目
- 人付き合いは苦手
- イメージと本来の姿にギャップがある
ここでは、上記の5つの性格の特徴について詳しく紹介します。
①責任感と芯の強さがある
戌亥天中殺の人は「責任感が強い」ことが特徴です。
一度やると決めたら、最後までやり通す芯の強さを持っています。
壁につまずいたとしても、どうにか打開策を見つけ解決しようと奮闘します。
「自分の道は自分で切り開く」という想いを強く持っているといえるでしょう。
行動と言動に責任を持っているため、軽はずみなことはせず常に真剣に向き合うことができます。
真面目であることはとても素晴らしいですが、真面目すぎるがゆえに周囲とのズレが生じて苦しくなることも…。
②行動力と決断力に長けている
戌亥天中殺の人は「行動力と決断力が長けている」という特徴があります。
やると決めたら必ず行動に移すため、周囲からは一目置かれる存在になるでしょう。
しかし、慎重さも兼ね備えているので、闇雲に無計画に行動することはありません。
「どうしたらうまく行くか?」「リスクはなにか?」など、しっかりと計画を練って行動します。
一方で慎重すぎて物事を始めるまでに多くの時間を要することも珍しくありません。
計画性があることは悪いことではありませんが、人によっては「早くして欲しい」なんて戌亥天中殺の人の慎重加減がじれったく感じてしまうことも。
③真面目でプライドが高い
戌亥天中殺の人は「真面目」という特徴があります。
曲がったことが大嫌いなので、自分にも他人にも厳しい一面があります。
妥協を一切しない性格をしているため、自然と厳しくなってしまうのでしょう。
戌亥天中殺の人はプライドも高いので、小さい不満が積み重なることで爆発してしまう恐れがあります。
頑固な一面も持ち合わせているので、怒らせると厄介です。
④柔軟性がなく人付き合いは苦手
戌亥天中殺の人は、人付き合いは苦手なタイプと言えます。
自分の信念を強く持っていますので、他者と関わることはストレスになります。
「一人でいた方が気が楽…」なんて感じることも多いでしょう。
頑固で真面目な性格をしているので柔軟性に欠けるのも特徴です。他者と同調することはなく、常に我が道を進んでいくでしょう。
真面目すぎることで、周囲とのギャップが生まれるのも珍しくありません。
信念を曲げることができないので、自然と孤独になります。
⑤イメージと本来の姿にギャップがある
戌亥天中殺の人は、周囲からは「おおらか」「穏やか」なんてイメージがつきやすいですが、実はその見た目とは裏腹に傷つきやすくとても繊細です。
そのため、「イメージと違う」などそのギャップに驚かれることもしばしば。
独特な感性と哲学的な思考を持っていることで、周囲に理解されないことも少なくありません。
なかなか理解されないことで「自分なんて…」と苦しむこともあるでしょう。