白蛇というと金運がアップするなどというご利益が有名ではないでしょうか?蛇自体は苦手という人も多いと思いますが、なんとなく幸運や良いことがあるイメージはありますよね。しかし、どんなご利益があるのかよく知らないという人も多いと思います。そこで今回は白蛇にはどんなご利益があるのかということや、ご利益を受ける方法についてお伝えしてきます。
白蛇とは?
蛇というと、爬虫類の中でもインパクトのある生き物ですよね。蛇が大好きという人もいますが、一般的には苦手という人も多いのではないでしょうか?しかし、白蛇にはご利益があるというので運気アップにつなげたい人もいますよね!白蛇自体珍しい生き物ですが、まず最初に白蛇とは一体どんな生き物なのかをお伝えしていきます。
白蛇は神の使い
「蛇」という生き物は古くから「神の使い」と言われ、縁起の良い生き物、神様の化身として崇められてきました。世界中でも蛇が神の使いと言われていて特に多く言われているのが、金運アップを始め多くのご利益があるとされる弁財天の使いということです。金運だけでなく、健康運や仕事運など多くの分野で幸運をもたらしてくれる存在です。
脱皮をくり返す生命力に溢れた存在
蛇はその生態だけでなく、脱皮後の抜け殻にもご利益があるとされ、抜け殻を持ち歩いていたりお財布に入れている人も多くいます。蛇は脱皮を繰り返して成長して行くので、「永遠の生命」「再生」のシンボルとされ生命力に満ちた存在と言われています。またその生命力から子宝に恵まれる、子孫繁栄などの幸運にも繋がると言われています。
白蛇は特に数が少なく貴重
白蛇とは、「白蛇」という種類の蛇がいるわけではなく、アオダイショウという種類の蛇の突然変異で白くなった存在です。「アルビノ」という他の種類の生物でも起こる現象で、色素がなく真っ白になってしまうことです。このアオダイショウのアルビノ現象はとても珍しく、自然界では約10万分の1の確率と言われ偶然できるのではなく貴重な存在なので「神の化身」と言われるようになりました。