占い 開運術 風水

風水でお部屋の運気アップ!トイレとお風呂場編

"トイレを綺麗にすると運が上がる" 

このセンテンスは誰もが一度は聞いた事があると思います。 

トイレをはじめとして、水回りは風水の上でも非常に大切なポイントです。 では、どのようにすれば運気が上がっていくのか? 

簡単にできる水回りの運気アップをお伝えしていきます。 

少し意識すれば、どなたにでも簡単にできますので 

参考にしてみてくださいね。 

トイレ 

掃除で運気アップ 

トイレは風水上で「不浄の場」とされています。 

もともと汚れている場所、悪いものが溜まりやすい場所なのです。 

水の流れの発生する場所であり、流れを止めてしまう"詰まり"は避けたいです。 「トイレットペーパー以外のものを流さないでください」という注意書きを、よく見かけると思いま す。 

詰まる→流れが悪くなる→悪臭が発生する。 

これはもう最悪の事態で、悪い気が溜まってきてしまいます。 

商業施設でもトイレが汚いところは廃れていきます。 

掃除が行き渡らず汚れたトイレは、 

不浄の場をパワーアップさせてしまいます。 

近くを通っただけで、ひどい臭気がしたり嫌な感じがする公園や駅のトイレ。ありますよね? その様なトイレには必ず悪い気が流れています。 

ご自宅のトイレをイメージしてみてください。そんなに広くはないと思いますので、掃除もそんなに 大変ではないと思います。 

朝と夜、3分だけ簡単な拭き掃除のルーティンを作りましょう。 

トイレ用の厚手のウエットティッシュ(流せるタイプ)で、タンクの上(手を洗う場所)からはじめて、 床、便器の土台周りや排水管、便座、便座の蓋の裏、便器の内側を拭く。これでほぼ綺麗になり ます。 

トイレに行く度では面倒ですが、朝起きた時と寝る前だけキッチリ拭く習慣をつければ、かなり"キ レイ"は保てるはずです。 

ブラシでゴシゴシするのは、気になればその都度で良いですが、 

硬いブラシでの擦りすぎは、表面に傷が付き、逆に汚れを吸着させる事になりかねません。 水垢などは、スポンジタイプでも充分落ちますから、あまり強く擦らなくて大丈夫です。 

トイレに置くもの 

観葉植物や、生の植物は邪気を吸ってくれるので良いとされています。 

その代わり、常に水を換えて、枯らさない様に注意してください。 

ドライフラワー、プリザーブドフラワーは 

"死んだものの気を持つ"とされているので、飾るのは避けましょう。

小さなカレンダーを置いている人もいらっしゃると思いますが、お勧めできません。 未来を示すカレンダーが不浄の場にあるのは良くないとされています。 

遅刻したり、予定がキャンセルになったり、マイナス要素を運んできてしまいます。 

写真もトイレには飾らない方が良いアイテムの一つです。 

トイレは、陰の気の集まる場所とされており、そこに家族や自分の写真を置くことになるからで す。 

トイレには、ゴチャゴチャ物を置かずに、必要最低限を揃えるのがベストです。 トイレットペーパーは床に置かないこと。紙類は、もともと気を吸うものですから、必要な数だけホ ルダーに入れておいておくのが良いです。 

前述のカレンダーや写真も紙なので同様です。 

トイレの蓋は、使用していない時は閉めるようにしてくださいね。 

トイレマットやスリッパは明るい色をチョイスし、こまめに洗濯して使うようにしましょう。 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は現役占い師メンバーとアシスタントで更新している占い情報WEBメディアです。占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信しています。経歴としては今まで1,000人以上の方を鑑定していました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 また2022年運のいい誕生日ランキングまとめました! さらに占いちゃんは考えたインスタグラムはこちら▶

-占い, 開運術, 風水