昆虫はお好きですか?男性は昆虫が好きという人は多いと思いますが、女性は昆虫が好きという人は少数派でしょうか?古くから何かがあると「虫の知らせ」と言うことがあります。昆虫は昔から何かエネルギーのある生物だと考えられていたようで、それぞれにスピリチュアルな意味があると言われています。そんな数々のスピリチュアルな意味を持つ生き物の中でも今回は「トンボ」についてお伝えしていきます。
トンボは幸運のシンボル
トンボにスピリチュアルな意味があるということはご存知でしょうか?昆虫や生き物を見た時に意味があると思って見ることは少ないですが、実はトンボは幸運を象徴する昆虫なのです。その理由は飛び方です。トンボは前にしか進めないことから「勝負運」に恵まれると言われています。前進しかできないことから幸運を招くとされ、トンボを見ると良いことが起こる前兆と言われています。
トンボのスピリチュアルな意味
先程、トンボが幸運のシンボルとされているということをお伝えしましたが、他にも様々な意味を持っています。スピリチュアル的に見るとどんな意味があるのかをご紹介していきます。
ご先祖様からのメッセージを伝えている
トンボを良く見かけるシーズンは夏から秋にかけてです。日本に生息しているトンボは約200種類と言われ、見ようと思って見るというよりは無意識に見ていることの方が多いと思います。お盆の季節に良く見かけるのでトンボにご先祖さまの魂が宿って帰ってきていると言われます。ご先祖様にとってのトンボはこの世に帰ってくる為の乗り物と考えられていて何かメッセージを伝えに来てくれていると言われています。
目標達成が近いというサイン
最初の部分でお伝えしたようにトンボは前進しかできないことが特徴の生き物です。そのため、前進や勝利を意味しています。それは自分が目標としていることや夢、願望が現実になるのが近いですよ、というメッセージです。今の自分の現状から前進して今以上の自分になれますよ、というメッセージが込められています。例え今の現状が辛く諦めかけている時だとしても、諦めずに続けていくことで目標に手が届くというサインです。
新たな出会いがあるというメッセージ
トンボが持つスピリチュアルな意味には恋愛運の向上もあります。それは新しい出会いが増え、恋人候補が現れるというメッセージです。恋愛面では今後の発展が期待できる相手に出会う可能性が高まり、恋愛面以外でも新しい仕事に繋がるような出会いがあり、結果的に金運上昇にも繋がる可能性があります。トンボをよく見かける時はたくさんの人とコミュニケーションをとることを意識していく色々な面で良縁に恵まれます。