「夏至」というと夏の始まりの日、1番太陽が出ている時間が長い日というイメージが強いのではないでしょうか?日本でも7時半過ぎまで明るく、天気がよい日には美しい夕焼けが見られることも多いです。この「夏至」は、実はスピリチュアルではパワーが強い日、陽の力が強くなる日だということをご存知でしょうか?パワーが強まる日なので過ごし方によってその力を取り入れることができる日なんです。今回は「夏至」の日の過ごし方やそのパワーについてお伝えしていきますね。
夏至の日とは?
夏至は24節気の第10と言われています。1番昼間が長く夜が短い日という程度は何となく知っていますよね。南半球では反対に夏至の日が一番昼間が短くなり夜が長くなります。日本では6月の下旬頃に夏至を迎え梅雨の期間中のことが多いです。夏至のころは梅雨の中休みと言われ比較的天気が良い事も多いです。あまり知られていないですが、夏至の日のパワーは素晴らしく、女性にとっては特に輝きに満ちる事ができる日なんです。お願い事をしたり瞑想をしたり、女磨きをしたりとパワーが強くなる日だからこそ大切にしたい1日と言えます。
夏至の日のスピリチュアルな意味とは?
夏至といっても何となく過ごしてしまうことが多いものですよね。その日が夏至ということさえも意識していないと日々の生活に追われ通り過ぎてしまいがちです。しかし、夏至の日というのはとてもスピリチュアルな日なんです。最初に夏至の日のスピリチュアルな意味がどんな事なのかをお伝えしていきますね。
太陽のパワーがピークに強くなる日
夏至は別名「太陽の誕生日」や「太陽の元旦」知言われ太陽のエネルギーが1年で1番強くなる日なんです。普段の太陽よりも強力な周波数の太陽になるため特別な太陽の日とも言えます。夏至の日の数分間は脳にリラックス効果のあるα波の周波数になるとも言われる不思議な力を持つ日です。
恋愛運が高まる日
これは日本では馴染みが薄いかもしれませんが、夏至の日は「運命の人に巡り合える日」、「出会いが増える日」「運命の相手を知る日」など恋愛運が高まる日として海外では多くのイベントが行われる日でもあります。イギリスやスウェーデン、ギリシャなどでもお祭りが催されています。
女性性がアップする日
先程お伝えしたように、夏至は太陽のエネルギーが最高潮になる日です。太陽を支えるのが月、月と女性には親密な関係があるとされています。恋愛運もアップする日なので、女性性も輝く日とされ始めています。6月はジューンブライドが増えたり、輝く女性のための月とも言えます。