吉日

十二直の意味とは?吉日・日にち占い・開運日・結婚式・引っ越し・契約・開業・交渉・旅行などの吉凶判断できる2021年十二直カレンダー

みなさんは十二直って知っていますか?読み方は(ジュウニチョク)です。

昔からある暦注カレンダーの1つです。暦にその日の吉凶を示したものです。簡単にいえば日にち占いのようなものです。建(たつ)・除(のぞく)・満(みつ)・平(たいら)・定(さだん)・執(とる)・破(やぶる)・危(あやふ)・成(なる)・納(おさん)・開(ひらく)・閉(とつ)、で成り立っています。

こう書いても、それぞれの十二直がどんな意味があるのかわからないと思うので解説します。

基本的には十二直と呼んでいますが、人によっては十二客(ジュウニカク)と呼んでいる人もいます。

選日法ですが、節切り(二十四節気の節気からの干支や日数で決める)の旧暦月の最初の特定の十二支の日を「建」とします。(これを月建というそうです)

そして、それ以降は、順番に建・除・満・平・定・執・破・危・成・納・開・閉を繰り返していきます。ただ注意点があるのですが、二十四節気の「節」にあたる日は、前日の十二直を繰り返します。
そのため、それ以降の順番は1つずれていく形となります。

・・・ということは、、、と計算しようとしても難しいと思うので今回は十二直カレンダーを紹介しますね!また十二直各日の意味合いも紹介します。

ちなみに有名な一粒万倍日・天赦日・大安などを含めた2021年縁起の良い日を知りたい方は過去記事でカレンダー化していますのでぜひご覧くださいませ。

縁起の良い日2021年!最強開運日ランキング・カレンダーまとめ!吉日・天赦日・一粒万倍日・寅の日・巳の日・不成就日・結婚・入籍・引越し【令和3年】

https://www.uranai3.com/2020kaiunbi

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

占いちゃんは考えた

占いちゃんは考えた!は現役占い師メンバーとアシスタントで更新している占い情報WEBメディアです。占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信しています。経歴としては今まで1,000人以上の方を鑑定していました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 また2022年運のいい誕生日ランキングまとめました! さらに占いちゃんは考えたインスタグラムはこちら▶

-吉日