東京都・日本橋にある小網神社をご存知ですか?
小綱神社と間違える方もいますが小網(こあみ)神社ですのでご注意ください。
強運パワースポットと呼ばれていて、金運アップ・厄除けがご利益である有名な神社です。
今回は小網神社の御祭神やご利益、さらにパワースポットと呼ばれる理由を紹介していきます!
小網神社の御祭神・ご利益
そんなお守りが人気の小網神社の御祭神はこちらです。
倉稲魂神(うがのみたまのかみ:お稲荷大神)
市杵島比賣神(いちきしまひめのかみ:弁財天)
福禄寿(ふくろくじゅ]
お稲荷さんに弁財天様に人徳・長寿の七福神である福禄寿様。
金運・厄除け神社なのでこの神様たちが祀られているんだなぁと思いました(*^^*)
ご利益をまとめると以下のとおりです。
健康長寿、福徳人徳、強運厄除け、財運向上、縁結び、学芸成就などです。
小網神社の不思議な強運・厄除け伝説
小網神社が小さな境内であるのにこんなにもパワースポット神社として人気になっているのは、強運・厄除け伝説が理由にあります。
その昔、昭和の第二次世界大戦の時に遡ります。
東京は東京大空襲による攻撃で火の海に。焼け野原になりました。
しかし!
この小網神社だけは焼けず残ったそうです。
も社殿、建物、本尊など小網神社の全てが焼失することなくそのまま・・・すごいですよね!
昇り竜と降り龍の彫刻は圧巻です。
「昇り龍」は、参拝者の祈りや願いを受けて神様に伝え、「降り龍」は、神様からの徳(神徳)を参拝者に授けると伝えられています。
「小網 #神社」#人形町 すごく小さくて狭い。人気あるのか次々と人がやってきます。まぁ、都会だし、御朱印流行りだから当然?(と思ったら、ゲッターズさんもパワースポットで推してるみたいね)昇り龍と降り龍の彫刻。力強い感じはしました。#龍 #龍神 pic.twitter.com/32kKkrcfAO
— The Sun Cat (@amaterasucat) March 9, 2019
また戦争に行く前にここでお参りした兵士の方々は全員戻ってくることができたという伝説も。
凄まじい厄除け・強運を授けられるとして多くの芸能人も参拝し、占い師の方々はここを最強パワースポットに推す方も多いです。
こちらはダウンタウンDXの年別占いランキングの監修を行っている水晶玉子さんのツイートです。
近頃、エディターの人々の間で噂の日本橋の「小網神社」に行ってきました。小さな神社ですが、戦争の時、ここで御守りを受けた兵士は全員生還、東京大空襲でも焼け残ったという強運厄除けの神社です。 pic.twitter.com/LMSnYZerfs
— 水晶玉子 (@Suisho_Tamako) January 12, 2014
南海キャンディーズの山里亮太さんも通っているそうです。
実際の話し
山里亮太さんは
神社⛩️がすきですし東京の小網神社を通っているのもしっている
小網神社は(てんすけ)行ったことがあります
戦争の時にお参りにきた
兵が無事に帰ってきたと噂される
それ最強じゃん✨— (てんすけ)ハート💓京都ブロガー (@Zp4X4u4F10fM7zZ) June 6, 2019
そして、関東大震災の際に、神主さんが御神体を持って逃げた時一緒に逃げた人達が全員助かったという伝説も。
小網神社です。関東大震災の際に、神主さんが御神体を持って逃げた時一緒に逃げた人達が全員助かったり、太平洋戦争の折りに祈願して出征した氏子全員が無事だったとの事。強運の神様として知られています。他の神社に失礼だと思いますが、ゲッターズ飯田氏が東京で唯一神様がいる神社だと言ったとか… pic.twitter.com/0KAqMBc2xK
— 岡崎五郎入道正宗 @蘇民将来子孫(嘘ですが、疫病に罹りません様に…⁉🙏) (@masamune33333) May 13, 2018
コメント