今回は、カバラ数秘占い「9」の数の人の性格や特徴、仕事運や恋愛運をまとめていきます!
ぜひ参考になると嬉しいです(*^^*)
▼自分がどの数字か確認はコチラ
https://www.uranai3.com/113.html
数秘術の運命数「9」の性格や特徴
直感優先型
自分の直感に従ってすぐに決断、行動します。
何かを決めるのに理由はいりません。
ただ、やりたいからやるといったそれをするのです。
一見わがままに見えますが本人は直感でいきます。
部悪に、迷いに迷って何かをすることはやめた方がいいでしょう。
後悔するだけでなく、結果に結びつきません。
自分の欲しているものに耳を澄ませ、自分に正直に生きること。
これが運を切り開くポイントといえます。
目に見えない世界も信じる
精神世界や目には見えないもの、スピリチュアルな世界にも関心があり、小さなころからこの世に生まれてきた使命や自分の役割について考えることが多いです。
信仰心があり、自便の信念に基づいて行動するため、若いうちから独特の雰囲気をもっている人も多いです。
理想主義者
純粋で子供のまま大人になったような人が多く、そのため常に理想を描いています。
本人は直感によって行動しているだけなので、周囲にはなかなか理解されません。
とにかく純粋で人を疑うことを知らないため、理想を語ることはでききても、それをどう可能にするかといった現実的なことはあまり考えていません。
ガラスのハート
繊細な心の持ち主で人の少しの言動でも傷ついてしてしまうくらい、ガラスのハートの持ち主です。
本音と建て前がわからず、常に本音の世界にいるので、予測せぬ人の悪意に触れたときの立ち直りにしばらくかかります。
しかし、自分が傷つく痛みもわかるのできずついたひとを想いやる気持ちができ、相手のちょっとした表情から相手がどのように感じているかを読み取って行動することができるという良さがあります。
カリスマ性がある
ひっぱるようなリーダータイプではありませんが、その優しい雰囲気と鉄のような信念から自然と周囲の人をひきつけてしまうカリスマ性があります。
情にもろい
感情移入してしまいがちです。
困っている人がいたらほっとけない、福祉の精神が身についているため、 自分だけが良くてはだめなのです。
しかし、優しすぎる面もあり、自分でもできることさえなんにでも手を貸し、てしまい、相手を甘やかしてしまい相手がのびません。
感情の起伏が激しい
趣味の対象がコロコロ変わってしまうような、飽きっぽい一面も持ち合わせています。
感情の起伏があり、機嫌がいいときと悪いときで言っていることが違ったり、興味の対象がコロコロ変化します。
本人にはそれらがつながっていて不思議なことは全くないのですが、周りにとってみれば毎日言っていることが違い、よくわからない人ととらえられがちです。
秘密主義者
自分の本心をさらけ出すのが親しい人さえ苦手に感じ、なかなか本心がわかりにくいところがあります。
本人は特に秘密主義のつもりですが他人に話をしたところで、すべてを理解してしまうのは難しいと悟っているところもあり、自分の心に沸きおこる1つの感情を言ったところで仕方がないと思っている面もあります。
しかし、はたからみるとこのような体勢はそもそも他人と分かり合うことをあきらめている風に受け取られてしまうこともあります。
好きになったら一途
恋愛だけでなく友人関係についても他人に心を許すまで時間がかります。
なかなか人を好きになることはありませんが、一度好きになってしまうと、トコトンのめりこむタイプといえます。
相手に尽くすことに最高の喜びとするので相手によってはいい世に利用されてしまいそうですが人を見る目にはたけているので、ダメな恋愛には陥りにくいといえます。
また、相手が欠けてくれた恩にはしっかりと報いる精神があるため、決して裏切らないです。
堅実なのでお金がたまる
お金や物だけでは幸福感を感じることができず、物質ではなく自分の心の充足感を求めています。
物にはあまりこだわらないため結果として金銭感覚の人が多く、お金むやみやたに浪費することはありません。